Fantasia
ファンタジア




A.Mudarra作曲










 この曲も「DANZA MORA」同様、以前に母が以前によく家で練習していた曲です。母は、若い頃からギターが好きらしく、今でも毎日練習しています。毎日同じ曲ばかり練習するので、家にいると勝手にメロディーをを覚えてしまい、気付くと頭の中でずっと鳴り続けていたりします。この「Fantasia」もそんな曲のひとつです。
 この曲は16世紀に作られた古い曲で、「ルドビコのハープの音に似せて」という副題が付いています。確かにどことなく古めかしく、聴いているといろいろとりとめもない空想が湧いてくるようです。当時「Fantasia(幻想曲)」は「形式にとらわれない自由で即興的な音楽」という意味合いもあったようで、確かに曲の構成が完成されていないような気もします。しかし、この豊かで美しい旋律は、ちょっと疲れたときに聴くと、心が癒されるような気がする曲だと思います。
 実際はギターのソロための曲なのですが、今回のMIDI演奏ではギターにハープの音を重ね、ストリングスとピアノを加えて編曲しました。最後の部分に和声的におかしいところがあり、生演奏だと逆にそれが素晴らしい効果を生むのですが、こういった形式の演奏では不自然に聴こえてしまうようです。  

MIDIファイルのダウンロードはこちら
MP3ファイルのダウンロードはこちら

TOPへ