笛部の曲
ここでは、「笛部」の曲をMIDI演奏で聴くことが出来ます。「笛部」とは、大学時代に作ったリコーダーを主に演奏する適当な音楽サークルです。上の方の曲はMIDI初心者時代に作ったものなので、音楽的に聴くに耐えないものとなっております。興味のある方は下の方の曲から聴くことをお勧めします。
・夜祭・・・秩父屋台囃子から着想を得て作曲しました。
笛部創設当時のメンバーで演奏した、笛部最初の曲です。
しかし笛部史上最初にして最高の難曲です。
・風祭 ・・・富山県八尾町のおわら風の盆をモチーフに作曲しました。
何度も繰り返されるメロディーは「祈り」を表しています。
・芋売り唄・・・「い〜しやき〜〜いも〜」のうたをモチーフに作曲しました。
石焼芋は戦後日本の歩みとともにあったという設定で創りました。
合唱との共演です。
・虫送り ・・・虫送りとは害虫から作物を守るため鳴り物を打ち鳴らして練り歩き
町外れまで虫を送る秋の行事です。
・こころうきうき・・・これまでどちらかというと重い曲ばかり創ってきたので
楽しく明るい曲を創りたいと思い創りました。新歓期だし。
ドラムとタンバリンとギターが入ります。
・笛部の怖い話・・・夏ということで思わずゾクッとくるような怖いメロディを
組曲風にまとめました。メロディから何かストーリーを連想してほしいと考え
このような題名になりました。
・かくれんぼ・・・秋らしい曲を創りたい思い、「かくれんぼ」をテーマに創りました。 ・ENDLESS・・・言葉では言い表せない「なにか」を音楽で表したいと思い作った曲です。 ・秋祭り・・・大学祭でゲリラライブとして演奏した曲です。 ・秋祭り 〜カリスマ・ヴァージョン〜・・・カリスマ音楽家・田沢哲也君の編曲です。凄い編曲です。 ・「勇気」・・・独奏用だったのを3パート用に編曲しました。 ・Fantastic Illusion・・・天才デキサラダイバー、ダケデの超大作です。 ・Intent Resolution・・・ダケヤン新曲第二弾。彼の結婚式の二次会で演奏しました。
久しぶりのリコーダーだけの曲です。
笛部史上最大規模の演奏になりました。
初代笛部で演奏しました。
面倒臭いので、ずいぶん前に閉鎖した彼のHPからそのまま流用しました。
個人的にはかなりのお気に入りです。
笛部の為に作ってくれました。凄い曲です。
topへ